- HOME
- スピードキューブ攻略法
- 練習方法
このコンテンツでは、 ルービックキューブ6面揃えるための全てのパターンが掲載されています。 ですから順に見ていって6面を完成させるのは容易いと思います。 しかし、ここで目指すのは単に6面揃えることではありません。 最短で完成させるのに必要な全ての手順を覚えることです。
先に述べた通り、LBL法で必要な手順は全部で119通りもあります。 これはかなりの数です。 これを覚えるには、 各パターンを繰り返し練習していくしかありません。 当サイトは、それぞれのパターンを系統立てて練習できるよう、 初級・中級・上級と分けています。
各級の概要
初級編
6面を揃えるのに必要最低限のパターンをまず覚えます。 パターンを覚えたなら、是非何度も6面を作る練習をしてください。 ただし現時点では完成まで1分を切れる程度だと思います。
中級編
PLL法を全部覚えます。これで上面横を揃えるスピードが飛躍的に伸びます。 他にOLL法、F2L法も時間短縮できるパターンを幾つか覚えます。 ここで確実に1分を切れるくらいになるまで練習して下さい。
上級編
OLL法の全てのパターンと、F2L法の残りを覚えます。 しかしこれら全てを覚えても中級編から数秒しか短縮できないでしょう。 あとはひたすら練習あるのみ!なのです。
練習方法
各パターンを練習するには、まずそのパターンにしなければなりません。 これを偶然に頼っていては、いつまでも目的のパターンが得られないかも知れません。 意図的に作り出す必要があります。
- 目的のパターンを作る
- 目的のパターンを揃える
当サイトのスピードキューブ練習法とは、 上記の2手順を繰り返すことなのです。 しかし各パターンの揃え方を解説しているサイトはあっても、 各パターンの作り方を述べているサイトや本は殆どありません。 それで当サイトは揃え方とパターンの作り方の両方を掲載していきます。
目的のパターンを作り出すには、各段階の完成状態から崩していきます。 (完成状態を作るには、右欄にあるパターン一覧のページをご覧になって揃えて下さい)。 各段階の完成状態とは、以下のような状態のことです。
- F2L法…側面2列目まで揃った状態
- OLL法…上面が揃った状態
- PLL法…6面揃った状態
例えば、下図のパターンの揃え方(OLL法)について練習するとします。
OLL法ですから、上面が全て揃った状態から崩して目的のパターンを得ます。
パターン作りの4つのタイプ
崩し方によって4つのタイプに分ける事ができます。
独立型
独立型は、同じ操作を繰り返すことで目的のパターンと完成状態が交互に得られるタイプです。 同じ操作を繰り返すので、最も覚えやすいタイプと言えます。
間接型
間接型も、同じ操作を繰り返します。 ただし目的のパターンを得る迄に数回掛かるタイプです。 このタイプも練習しやすいと思います。
セット型
セット型は2つセットで覚えると便利なタイプです。 パターンAの手順で崩すとパターンBが得られ、 パターンBの手順で崩すとパターンAが得られます。
逆再生型
上記3つのどれにも属さない方法です。 このタイプは単純に目的のパターンを得ることが出来ません。 この場合は、目的のパターンの揃え方を逆に操作していきます。 揃える手順をビデオテープに撮って、逆再生しているようなものです。
例えば、F2L法で下のような手順のパターンがあります。
この手順を全く逆にすれば元に戻ります(下図)。 このようにして目的のパターンを得ることができる訳です。
逆再生は本当に手順が頭に入っていないとできないでしょう。 当サイトでは逆再生して目的のパターンを作る手順も掲載していますが、 是非自分の頭の中で逆再生できるくらいまで練習して下さい。